学校紹介

教育目標 >>>  教育課程 >>>  校長室から >>> 学校だより >>> 

学校の沿革 >>> 校歌・校章 >>> アクセス >>>  難聴通級学級 >>>


難聴通級学級

指導内容・聴覚管理 >>>

学級行事 >>>

情報補償・理解・啓発活動 >>>


情報補償・理解・啓発活動


■情報補償

☆パソコンによる要約筆記
 …卒業式、入学式、先輩の話を聞く会、合唱コンクール
 東京都聴覚障害者自立支援センターから、ボランティアの方を派遣していただいています。
 

☆ボランティアセンター武蔵野 文字支援サークル
 …ノートテイク方式です。
 生徒の希望で、授業にも派遣を依頼することができます。
 

☆担任による要約筆記(パソコン及び電子機器、ノートテイク)
 …朝礼、学年集会、総合的な学習の時間等

 


■難聴理解授業

4月、新入生の全クラスを対象に、エコールーム担任が1時間ずつ授業を行います。

感音性難聴とは何か、難聴生はどんな聞こえ方なのか、難聴生と接するときに注意してほしいことなど、写真や図を用いて説明します。2・3年生にも学年に応じた内容で行います。武蔵野一中では、教室のすべての椅子の脚にテニスボールが装着され、静かな授業環境が保たれています。 

 

 


■手話部

毎週木曜日に活動しています。今年度の部員は19名。手話通訳士の方が指導します。エコールームの生徒は全員参加しています。他の部活との兼部も可能です。

 


■手話コーラス

毎年、手話部が合唱コンクールで「手話コーラス」を発表しています。

過去発表した楽曲:GReeeen『愛唄』、リトルグリーモンスター『青春フォトグラフ』、米津玄師『Lemon』など

 


 

 

更新日:2019年12月26日 10:32:34